ご覧頂きありがとうございます。
新潟県産ジャスパー の出品になります。
碧玉には瑪瑙が混じることがしばしばありますが、これほど大型でほぼ瑪瑙、玉髄というものは滅多にありません。
硬質なイエロージャスパーの中に白い玉髄、中には玉髄の中に赤色(褐鉄鉱)が混じり、希少な赤瑪瑙と化している部分もあります。
機械油などで保湿していただくと、濡れ色のような輝きと透明感を常時お楽しみいただけます。
サイズ
全長 21cm
重さ 6.5kg
ある程度洗ってから発送させて頂きます。
コレクションにいかがでしょうか?
厳重に梱包して、発送させて頂きます。
ー嵐渓石についてー
新潟県三条市(主に旧下田村地域)において産出した碧玉(ジャスパー)は嵐渓石と呼ばれ、水石や盆石、庭石として珍重されました。
現在では枯渇しており、地元では幻の石と呼ばれております。
全国的に見ても質の良いジャスパーで、様々な色彩を見せます。
カテゴリー:
フラワー・ガーデニング##盆栽・苔玉##水石
Update Time:2025-08-13 04:02:59